ニュージーランド・ドル と 日本・円 の通貨ペア
(2024年版)
ニュージーランド・ドル と 日本・円 の通貨ペア
◆ 基本情報
正式名称 | ニュージーランド(New Zealand) |
国土面積 | 27.5万km2(日本の約4分の3倍) |
人口 | 522万人(2023年 世界第123位) |
首都 | ウェリントン |
言語 | 英語、マオリ語 |
使用通貨 | ニュージーランド・ドル(NZドル) |
GDP | 世界第53位(2023年 294,415百万[米ドル]) |
主要産業 | 乳製品、肉類、木材・木製品、果実類、水産品、ワイン、羊毛類 |
※出典:外務省HP |
NZDJPYは、ニュージーランドドルと日本円の間の為替レートを表現する通貨ペアで、これら2つの異なる経済圏の間の金融関係を示しています。
ニュージーランドドルは、ニュージーランドの農業と観光を主導とする経済の動向を反映しています。一方、日本円は日本の製造業が主導する経済を象徴しており、低金利政策のため、投資家にとっての安全な避難先とされています。
歴史的に見ると、NZDJPY通貨ペアはニュージーランドの比較的高い金利と日本の低金利の間の金利差からキャリートレードの対象となることが多く、リスクセンチメントのバロメーターとしても使われてきました。
現在のNZDJPYは、世界経済、特にアジア太平洋地域の経済状況に大きく依存しています。ニュージーランド経済は、特に中国やアジア太平洋地域のその他の国々の需要に敏感で、これらの市場での需要増加はNZDを押し上げる傾向があります。一方、日本の経済指標、日本銀行の政策、および国内の政治的安定性も、JPYの価値に影響を与える重要な要素です。
新型コロナウイルスのパンデミックは、世界経済全体に大きな影響を与えており、NZDJPYも例外ではありません。NZDは、国際市場でのニュージーランドの輸出品の需要によって大きく影響を受けるため、グローバルな経済回復の兆しに敏感に反応します。
NZDJPYは、特に農業市場とアジア太平洋地域の経済動向に敏感に反応する通貨ペアです。このため、この通貨ペアを取引するトレーダーは、これらの要因に注目し、慎重な分析を行う必要があります。
2023年は、ニュージーランドドルの金利上昇と日本のマイナス金利据え置きによって円安方向に推移しました。
期間 | 最高値 | 最安値 | 年間変動幅 |
---|---|---|---|
本年 (-年) | - (-) | - (-) | - |
-年 以降 | - (-) | - (-) | - (-年間平均) |
政策金利(USD) | JPYとの金利差 |
---|---|
-% (-現在) | -% (日本は-%) |
金利差はニュージーランドと日本の政策金利の差になります。
FXでは買いで取引をする時は、金利差が大きいほど毎日貰えるスワップ金利は高くなります。逆に金利差がマイナスになっている時は、売りで取引をするとスワップ金利が貰えます。
買い又は、売り取引による日々のスワップ額(年利)はこちらから確認出来ます。
→ NZDJPYスワップ額 NZDJPYスワップ年利%
各年の為替レート変動(2003年以降)
各年の高値、安値による年間の変動幅と変動率の推移です。
NZドル/円は
2007年7月24日に最高値97.760円を記録して、
2009年2月2日に最安値44.188円を記録しました。
以下、上記グラフの元データです。各年の始値、高値、安値、終値、変動幅(高値-安値)、変動率(変動幅÷[[高値+安値]÷2]×100)、稼働日数(取引日数)を表にしています。
期間 (年) | 始値 (円) | 高値 (円) | 安値 (円) | 終値 (円) | 変動幅 (円) | 変動率 (%) | 稼働日数 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2003 | 62.120 | 71.220 | 62.110 | 70.350 | 9.110 | 13.7 | 261 |
2004 | 70.350 | 76.170 | 67.190 | 73.530 | 8.980 | 12.5 | 262 |
2005 | 73.530 | 87.050 | 70.810 | 80.380 | 16.240 | 20.6 | 260 |
2006 | 80.510 | 84.110 | 67.750 | 83.830 | 16.360 | 21.5 | 260 |
2007 | 83.830 | 97.760 | 74.230 | 85.410 | 23.530 | 27.4 | 260 |
2008 | 85.600 | 88.060 | 47.732 | 52.474 | 40.328 | 59.4 | 261 |
2009 | 52.671 | 69.710 | 44.188 | 67.062 | 25.522 | 44.8 | 260 |
2010 | 67.248 | 69.346 | 58.407 | 63.287 | 10.939 | 17.1 | 260 |
2011 | 62.981 | 68.864 | 55.429 | 59.828 | 13.435 | 21.6 | 260 |
2012 | 59.657 | 71.873 | 57.926 | 71.812 | 13.947 | 21.5 | 261 |
2013 | 71.683 | 86.712 | 71.519 | 86.619 | 15.193 | 19.2 | 260 |
2014 | 86.521 | 94.023 | 81.407 | 93.468 | 12.616 | 14.4 | 259 |
2015 | 93.361 | 93.731 | 70.983 | 82.206 | 22.748 | 27.6 | 259 |
2016 | 82.020 | 83.716 | 69.010 | 81.054 | 14.706 | 19.3 | 260 |
2017 | 80.947 | 83.887 | 75.651 | 79.892 | 8.236 | 10.3 | 259 |
2018 | 80.227 | 81.540 | 72.235 | 73.588 | 9.305 | 12.1 | 259 |
2019 | 73.360 | 76.768 | 66.295 | 73.286 | 10.473 | 14.6 | 259 |
2020 | 73.046 | 74.613 | 59.444 | 74.237 | 15.169 | 22.6 | 260 |
2021 | 74.122 | 82.493 | 73.638 | 78.809 | 8.855 | 11.3 | 260 |
2022 | 78.742 | 88.160 | 75.230 | 83.240 | 12.930 | 15.8 | 259 |
2023 | 82.788 | 91.505 | 80.422 | 89.086 | 11.083 | 12.9 | 259 |
期間 (年) | 始値 (円) | 高値 (円) | 安値 (円) | 終値 (円) | 変動幅 (円) | 変動率 (%) | 稼働日数 (日) |
各年の月間・日間 変動幅
各年の月間、日間における変動の最大値、最小値です。
変動幅は月間であればひと月、日間であれば1日の「最高値 - 最安値」から算出されたものになります。
NZDJPYはUSDJPYと比較すると変動幅は近いものがあります。しかし、米ドルと比べて通貨価値が低いので変動率で見た場合、米ドルより大きくなります。月間の変動幅が最大となった2008年はリーマン・ショックが起きた年でこの時に一気に円高NZドル安が進みました。また、日間の変動幅が最大となった2015年は政策金利を下げ続けたため円高NZドル安が進みました。
ニュージーランドは元々輸出依存度が高い国なので外的な要因で変化を受けやすい通貨であると言えます。
期間 (年) | 月最大 (円) | 月最小 (円) | 月平均 (円) | 月平均 (%) | 日最大 (円) | 日最小 (円) | 日平均 (円) | 日平均 (%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003 | 4.410 | 2.030 | 3.284 | 4.9 | 2.120 | 0.360 | 0.834 | 1.3 |
2004 | 8.310 | 1.570 | 3.735 | 5.2 | 5.510 | 0.340 | 0.912 | 1.3 |
2005 | 9.130 | 1.630 | 3.310 | 4.2 | 3.020 | 0.320 | 0.690 | 0.9 |
2006 | 7.430 | 1.970 | 4.591 | 6.0 | 2.370 | 0.320 | 0.804 | 1.1 |
2007 | 17.990 | 2.960 | 7.590 | 8.8 | 7.480 | 0.240 | 1.456 | 1.7 |
2008 | 22.831 | 2.450 | 7.604 | 11.2 | 8.664 | 0.338 | 1.698 | 2.5 |
2009 | 11.319 | 3.519 | 6.570 | 11.5 | 3.123 | 0.346 | 1.392 | 2.4 |
2010 | 10.698 | 1.833 | 4.906 | 7.7 | 6.539 | 0.290 | 1.109 | 1.7 |
2011 | 8.055 | 1.808 | 5.004 | 8.1 | 3.176 | 0.175 | 0.952 | 1.5 |
2012 | 6.915 | 2.103 | 4.195 | 6.5 | 1.943 | 0.283 | 0.755 | 1.2 |
2013 | 8.631 | 3.234 | 5.044 | 6.4 | 3.866 | 0.222 | 1.101 | 1.4 |
2014 | 6.411 | 1.848 | 4.037 | 4.6 | 2.554 | 0.224 | 0.791 | 0.9 |
2015 | 11.642 | 2.411 | 5.396 | 6.6 | 10.545 | 0.211 | 1.074 | 1.3 |
2016 | 8.689 | 2.646 | 5.082 | 6.7 | 8.689 | 0.324 | 1.090 | 1.4 |
2017 | 4.728 | 2.179 | 3.454 | 4.3 | 2.049 | 0.240 | 0.695 | 0.9 |
2018 | 5.357 | 2.401 | 3.564 | 4.6 | 1.729 | 0.262 | 0.725 | 0.9 |
2019 | 6.374 | 1.656 | 3.137 | 4.4 | 3.268 | 0.182 | 0.610 | 0.9 |
2020 | 8.611 | 1.632 | 3.765 | 5.6 | 5.541 | 0.256 | 0.812 | 1.2 |
2021 | 6.072 | 1.999 | 3.511 | 4.5 | 2.119 | 0.291 | 0.722 | 0.9 |
2022 | 9.569 | 2.849 | 5.001 | 6.1 | 4.525 | 0.330 | 1.065 | 1.3 |
2023 | 5.454 | 2.180 | 3.769 | 4.4 | 2.764 | 0.313 | 0.887 | 1.0 |
平均 | 8.982 | 2.234 | 4.598 | 6.3 | 4.362 | 0.279 | 0.961 | 1.3 |
期間 (年) | 月最大 (円) | 月最小 (円) | 月平均 (円) | 月平均 (%) | 日最大 (円) | 日最小 (円) | 日平均 (円) | 日平均 (%) |
各年の月間と日間の変動幅の表です。 | |
月間は、 | |
月最大(円): | 各年の12ヶ月間で一番変動が大きかった月の変動幅 |
月最小(円): | 各年の12ヶ月間で一番変動が小さかった月の変動幅 |
月平均(円): | 各年の12ヶ月分の変動幅(月最大-月最小)の平均 |
月平均(%): | 月平均をその年の「高値と安値の平均値」で割って100を掛けたもの |
です。 | |
日間も同様に、 | |
日最大(円): | 各年の約260日間で一番変動が大きかった日の変動幅 |
日最小(円): | 各年の約260日間で一番変動が小さかった日の変動幅 |
日平均(円): | 各年の約260日分の変動幅(日最大-日最小)の平均 |
月平均(%): | 日平均をその年の「高値と安値の平均値」で割って100を掛けたもの |
です。 |
各期間の直近平均変動幅の変化
変動幅を年間(1年間の変動幅)、月間( ひと月の変動幅 )、日間( 1日の変動幅 )を直近の年から各期間ごとに平均値を算出しています。
期間 | 全年 (2003~2023) | 10年 (2014~2023) | 5年 (2019~2023) | 3年 (2021~2023) | 1年 (2023) |
---|---|---|---|---|---|
年間 | 15.431 (21.4) | 13.023 (16.7) | 11.346 (15.3) | 12.318 (16.6) | 12.930 (15.8) |
月間 | 4.639 (6.4) | 4.199 (5.4) | 3.795 (5.1) | 4.092 (5.4) | 5.001 (6.1) |
日間 | 0.964 (1.3) | 0.868 (1.1) | 0.786 (1.0) | 0.866 (1.1) | 1.065 (1.3) |
単位:円(%)
表の上側は変動幅(円)、下側のカッコ内は変動率(%)
各期間の日間平均足の分布
各期間における日間平均足の分布です。全期間から直近の期間にかけてNZDJPYがどの価格帯にいる期間が長いかが分かります。
その他の通貨ペア
読込中